ビタミンEの効果・新陳代謝を促すから日焼け後に

ビタミンEの効果・新陳代謝を促すから日焼け後に 日焼けと食品の関係

「いままでいろんな紫外線対策グッズを試してきたけど、効果が実感しにくい」

といった、日焼けにかんして頭を悩ませている方は、すごくおおいようです。

これから夏本番、紫外線からのダメージをできる限り避けたいですね。

もし日焼けをしてしまったら、とにかく早急な対処がたいせつです。

ここでは日焼け後すぐできる対処法として、内側からのアプローチをお話します

内側からのアプローチのうち、とってほしい栄養素「ビタミンE」について。

肌の新陳代謝のために積極的にビタミンEを

日焼け後には、肌に良い栄養を取ることが大切です。

特に積極的に摂取して欲しいのが、「ビタミンE」。

このビタミンEには、血管を広げて血行を良くしてくれるはたらきがあるんです。

その為、肌の新陳代謝が促進され、新しい皮膚ができるのを助けます

又、良いのは、肌だけではありません。

抗酸化力が強いことでも知られているビタミンEは、脳卒中、がん、心筋梗塞といった怖い生活習慣病の予防にも役立ちます。

健康にも美容にも良いビタミンEを、しっかりと摂取して美しい女性を、目指しましょう。

 

ビタミンEの目安量

ではどれくらいのビタミンEをとったらいいかです。

ビタミンEが含まれた食品は、沢山ありますが、どれほど摂りいれるのが良いのかと言うと

一日の目安は「100mg~300mg」ほど。

100mgくらいなら、サプリメントの力に頼らなくても摂取が可能です。

ただ、摂りすぎてもいけません。

あまりにも過剰に摂り入れてしまうと、骨粗鬆症になったり、血液が凝固しにくくなるといった弊害が起きます

 

ビタミンEのおおい食品

ビタミンEの多い食品

ではビタミンEをとるにあたって、どんな食品を選ぶとよいかを知って、毎日の料理の参考にしてください。

毎日積極的に取り入れると、直接肌の再生に働きけるので、日焼けが早く治りやすいです。

ビタミンEを多く含む食品

ビタミンEを多く含有している食品をあげます。

「アーモンド」

「かぼちゃ」

「ほうれん草」

「アボカド」

「抹茶」

「なたね油」

等です。一般的なものばかりですね。

しかも、ビタミンEは美容だけでなく、健康維持にも一役買ってくれます。

日焼けをしていなくても、通年意識してとりたい食品です。

 

コメント